思垢メモ
経験したこと、感じたこと





【生後6ヶ月の新生児】ヘルメット治療を見据えて頭の形クリニックに行ってみた


この記事を書いた人
代替テキスト
Kくん

好奇心旺盛アラサー.本の虫.エンジニア
ツイッターもやっているで良ければフォローお願いします


はじめに

6ヶ月の男の子の育児をしていますが、頭の形が気になっていました。

上にもある通りで絶壁が気になっていましたが、結論から言うとむしろ「左右差」の方が重度でした。以下は実際にクリニックに行った話です。

受診の流れ

日本橋にある「0歳からの頭のかたちクリニック」に行ってきました。流れとしては受診をしてヘルメットを作るかを相談するというもの。
休日の午後に行きましたが、中に入るとヘルメットを被った赤ちゃんや同じく初診の赤ちゃんが中にいました。尚、コロナもあって親はマスクが必要です。

最初は測定のために網ネットのようなものを赤ちゃんに被せて写真撮影タイム。頭の形を3Dデータとして撮影します。
そして少しの待ち時間があった後に先生とのお話タイム。そこで言われたのは以下のポイントでした。

  • 頭を4分割してそれぞれのバランスをチェック。1-4の4段階で歪みをランク付けしている
  • ヘルメット治療は約半年 ヘルメット治療をしてここから悪くなることはない
  • 3Dデータを元にヘルメットを作るので2週間以内に治療を受ける判断をしないといけない
  • また撮影をする覚悟があるなら2週間以降でも良い
  • 費用は約50万円

検査結果を受けて判断

まず検査結果ですが、前と後ろの歪みはレベル1(軽度)でした。絶壁だな〜とは思っていましたが、そこまででもない模様。
逆に後頭部の左右差が大きく、レベルで言うと3(重度)。耳の位置も少しずれているとのことでした。

ここからはヘルメットをつけるか否かのジャッジですが、夫婦で話し合って「最重度」ではないので見送ることに。金額もそうですが、ヘルメットを被せることで生じる親子のストレスもあるよな〜と思ったからです。

ただしそこから何もしないと言うのもイマイチなので、頭の形を気にした枕を購入。最初からこう言うのを使っておけば良かったのかな?とも思いましたが、過ぎたことはしょうがないですもんね。前向きに。

終わりに

頭の形は頭蓋骨周りの先天性異常の可能性もあるとのことで、そういった意味でもきちんと検査を受けれたのは良かったと思っています。
結果的にはヘルメット治療をしませんでしたが、院内には一人でお座りができるような月齢の子供も初診で来ていたので、6ヶ月を超えてから治療に進む子もいるんだな〜とも思いました。

同体験記がどなたかのご参考になると幸いです。