思垢メモ
経験したこと、感じたこと





【埼玉県/鴻巣駅】伊奈家のお墓を見に勝願寺に行ってみた


この記事を書いた人
代替テキスト
Kくん

好奇心旺盛アラサー.本の虫.エンジニア
ツイッターもやっているで良ければフォローお願いします


はじめに

先日読んだ「家康、江戸を建てる」の以下の章にて登場した勝願寺。

調べてみると、埼玉県にあるということで話のネタに訪ねてみました。ちなみに池袋から電車で1時間程度の距離です。

勝願寺

場所は鴻巣駅から徒歩10分。

浄土宗の寺院で、中には「浄土宗新聞」なる冊子がありました。
歴史的には鎌倉時代に創建され、徳川家の庇護を受けて栄えた寺院の模様。

総門には「栴檀林(せんだんりん)」と書かれていて、これは『僧侶が勉強する学問の場』という意味の模様。最初は「勝願寺」という文言を崩して書いているのかと思いました。

総門(勝願寺)

伊奈家のお墓

ありました。たしかに4本たっていて、感慨深い。

利根川の東遷を進めた伊奈家のお墓

ちなみに敷地の中には真田信之の妻のお墓や息子のお墓もあったりと、改めて徳川家と結びつきがあるんだろうな~と思いました。

終わりに

ゴールデンウィークまっただ中でしたが、お墓参りに訪れている方もいました。
鴻巣駅を訪ねることがある方は、散歩がてらに行ってみるのをオススメします。