思垢メモ
経験したこと、感じたこと





【図書館巡り】三ノ輪駅にある根岸図書館


この記事を書いた人
代替テキスト
Kくん

好奇心旺盛アラサー.本の虫.エンジニア
ツイッターもやっているで良ければフォローお願いします


図書館巡り

東京都図書館まったり散策部主将として、本日は台東区にある『根岸図書館』に行ってみました。

最寄り駅は日比谷線三ノ輪駅ということで、私も三ノ輪駅から歩いていくことに。

道中にあったパチンコ屋を眺めながら、ロゴマークが4色定理(「平面上のいかなる地図も、隣接する領域が異なる色になるように塗り分けるには4色あれば十分という数学の話」)を想起させるよな~とか思いながら図書館に向かいます。

f:id:mtiit:20200201142732j:plain
三色じゃ塗り分けられないよ

外は晴天。出口から3分くらいで無事到着。

f:id:mtiit:20200201140306j:plain
出口によっては徒歩0分で着くっぽい

マップも貼っておきます。

施設の中を見て思ったこと

入口に雑誌コーナーがありますが、一部雑誌は壁に対して直角におかれていました。

f:id:mtiit:20200201140334j:plain
雑誌の置き方が斬新

立地面積がこじんまりしているのに、この扱っている雑誌の量!

これは毎週来ても飽きないだろうな~と思いながら、本日は『日経パソコン』を読んでいました。

あとは立ちながら新聞を読むゾーンもあって良かったです。

f:id:mtiit:20200201140354j:plain
新聞を広げて読むゾーン

個人的に台に本を置いた状態で立ちながら読むの結構好きで、新聞でこれを出来るのは評価ポイントでした。

全体的に蔵書数は少なかったですが、がっつり漫画コーナーがあったりとなかなかユニークな図書館でした。

終わりに

実は三ノ輪駅周辺を歩いたの初めてだったんですよね。

あたりを散歩しましたが、商店街もところどころに会って住みやすそうだな~と感じました。根岸図書館もあるし。

ちなみに、根岸とは「昔は上野の崖の下にあり、海が入り込んでいた頃は木の根のように岸辺が続いていたため」とのこと。

上野駅の影に隠れたこじんまりした図書館ですが、また近くを通ることがあれば寄りたいものです。