コンテンツの感想-書籍
はじめに RAKUSPAという漫画喫茶のような施設で「全国の書店員が“一番売りたい本”を選ぶ「2020年本屋大賞」で2位を獲得」という帯があった『ライオンのおやつ』(小川糸、ポプラ社)という書籍を手に取りました。ライオンのおやつ久々の小説でしたが、読んで…
はじめに 2019年に亡くなった瀧本哲史さんという方が東大で行った講義を本にした「2020年6月30日にまたここで会おう」を読みました。学生の頃に瀧本さんの講義を受けたことがあり、亡くなったというニュースも当時は驚きました。あらら...「投資家の瀧本哲史…
大人x漫画 先月以下のホテルに泊まって漫画デーを満喫しましたが 漫画は日頃から好きで、例えば「宇宙兄弟」や「1日外出録ハンチョウ」は新刊が出る度に購入しています。漫画と言えど、学びが多い。ハンチョウの漫画で、おいしいサンマは内臓もうまい みた…
芸能人が目指す道 こんにちは、Youtube大好きおじさんです。先日以下の動画を見ました。 【対談】幻冬舎・箕輪厚介 × 中田敦彦(前編)〜エクストリームイノベーター#03〜 https://www.youtube.com/watch?v=rpGZ6eGpVuI中田さんも箕輪さん、どちらも好きなの…
証券会社特集を読んで 某雑誌にて「人材流出が止まらない 野村証券危機の真相」という特集がありました。内容としては、大手証券会社のビジネスモデルの変換が迫られていることをテーマにして学びの多いもので、 手数料ビジネスからの脱却(要は証券マンが顧…