コンテンツの感想
はじめに 韓国の人気WEB漫画を実写ドラマ化した梨泰院(イテオン)クラスをNetflixにて全話視聴しました。皆が絶賛していたイテオンクラスを今更語る名作と言われていたので今更ではありますが… 見終えて一言「本当だ、やっぱりおもしろい」。イテオンクラス…
ご飯の準備は大変 私はひとり暮らしなのでそうでもないですが、うちの実家は母親が夕食を準備しています。本人は別にそれに対してなんとも思っていない(ように見える)ようですが、できることなら楽して欲しい。何年か前からそう思っていました。うちの実家…
はじめに iPadProを買って数年たちますが、毎日アップルペンシルと共に創作活動やコンテンツの消費に勤しんでいます。 ただ、やっぱりパソコンでするようなアウトプットをしたいとも思っていて、以下のトラックパッド付きキーボードが発表された際はiPad Air…
光回線orホームルーター 自宅でインターネットを使う際、一般的なのは光回線。 部屋まで回線を引き込み、それをWiFiルーターで電波にして飛ばすことでインターネット環境に接続します。ただ賃貸の場合はやっかいで、引っ越すと強制的に解約手数料がかかるん…
SwitchBot=赤外線リモコンをスマホにまとめれる 「SwitchBot スイッチボット スマートホーム 学習リモコン Alexa - Google Home IFTTT イフト Siriに対応 SwitchBot Hub Mini」という製品を先日2,998円で購入しました。SwitchBot スイッチボット スマートホ…
ダイナマイト Youtubeの公式MVが7億回再生されている時点で「名曲!」と紹介するのも野暮な気もしますがそれくらい衝撃を受けました。 So watch me bring the fire and set the night alight だから僕の火花で夜を照らすのを見ていてShining through the cit…
はじめに えんとつ町のプペルを六本木のトーホーシネマズにて見に行ってきました。えんとつ町のプペルの予約完了。せっかくなので広告見てテンションあげるべく六本木にした。— 思垢くん@はてなブロガー (@everyday0utput) December 25, 2020 日比谷線にて…
如何にも怪しい中華性 Amazonで寒い脱衣所を温める用にて以下商品をポチりました。【2020進化版 &タイマー機能】ヒーター セラミックヒーター 9時間タイマー 小型 ファン ヒーター 首振り 2秒速暖 3段階切替 1500W 電気ファンヒーター コンパクト 省エネ 転…
入ったきっかけ 楽天モバイルにて先着300万名は1年無料&解約の違約金も無しというお得なプランがあるのは知っていましたが、既に楽天モバイルで契約した安いDoCoMo回線のプラン(月2000円程度)を使用していたこともあって無視していました。が、先日DoCoMo…
前回 施術に痛みを感じる編。 第二回施術からの変化 特にないです。心なしか顎下周りの毛がまだらになった気がしますが、本命の口上や口下は変化がなく髭剃りの負荷は変わらず。 ネットの声を見ていると メディオスターは痛みが少ないが効果が感じにくい と…
はじめに RAKUSPAという漫画喫茶のような施設で「全国の書店員が“一番売りたい本”を選ぶ「2020年本屋大賞」で2位を獲得」という帯があった『ライオンのおやつ』(小川糸、ポプラ社)という書籍を手に取りました。ライオンのおやつ久々の小説でしたが、読んで…
アップルペンシルヘビーユーザー どんどん新しいiPadが市場に出ていますが、2018年に発売された11インチのiPad Proモデル&Apple Pencil(第2世代)をありがたく現役で利用しています。触らない日はなく、具体的には勉強する時にNoteshelfにメモを取ったり、…
はじめに 鬼滅はアニメが大人気だったり漫画が終了したのは知っていたんですが、実は少し前までノータッチでした。 鬼滅の刃終わったんだ。人気絶頂で最終話ってのは伝説の漫画の必要条件。— 思垢くん@はてなブロガー (@everyday0utput) May 17, 2020 が、…
はじめに 2019年に亡くなった瀧本哲史さんという方が東大で行った講義を本にした「2020年6月30日にまたここで会おう」を読みました。学生の頃に瀧本さんの講義を受けたことがあり、亡くなったというニュースも当時は驚きました。あらら...「投資家の瀧本哲史…
はじめに 予約&来店で来店人数×1000ポイントがもらえる同キャンペーン。SNSでは、くら寿司で「GoToEatキャンペーン」を利用するとほぼ無料で繰り返しお寿司が食べられる「無限くら寿司」が話題になっています。というわけで私も話のネタでGoToEat対象のお店…
ドトールの大豆ミート 商品の正式名称は「全粒粉サンド 大豆ミート ~和風トマトのソース~」とのこと。 香ばしい風味の全粒粉入りパンに、「畑のお肉」ともいわれる大豆を主原料とした大豆ミートハンバーグを使い、シャキシャキとした食感が楽しいきんぴら…
不具合もあったけど 以下の記事で書いたように充電がプチプチ切れる事象もありましたが サポートには丁寧に対応いただき、中国からはるばる新しい充電機が無料で届きました。海を渡って来た模様中には30Wの専用充電器とUSB-TypeCのケーブルが。ありがたや。 …
前回 笑気ガスに感激編。 第一回施術からの変化 特にないです。施術から2週間くらいした時に、鼻下の一部(1円玉の半分くらいのエリア)からヒゲがなくなり 「おっ?」と思うも気のせいかのように生えてきました。ネットの声だと一回目の照射から効いてくる…
SliceChargePro? HardCiderLabs社が提供するiPhoneやAirPods Pro、Apple Watchを同時に無線充電できる本商品、気になっていたので購入しました。置くだけで充電できるので例えばAirPodsのように毎日使うデバイスのケーブル抜き差しから解放されるのは魅力的…
デビュー そういう機能があることは知っていたんですが、今まではレジに並んで商品を注文していました。 が、今回は気が向いたので席に座ってスマホから注文する「モバイルオーダー」に挑戦。結論として、最高でした。次からも使います。モバイルオーダーデ…
前回 無料相談編。 契約フェーズ 「頬もみあげ」をどうしようかな~と前回から悩みましたが結局含んでもらうことにしました。 せっかく麻酔かけて痛い思いするなら、広いエリアやってもらった方がいいかな、というのと悩みの軸が「5万円の追加」というお金…
はじめに ず~~っと行きたかったヒゲ脱毛。 というのも、肌が白いからヒゲが目立つんですよね。朝剃っても夕方になると生えてきて清潔感がない様が小さな悩みでした。今年はヒゲ脱毛したい...— 思垢くん (@everyday0utput) January 30, 2020 そうは行っても…
はじめに 無印大好き人間ですが、お恥ずかしながら無印がクレジットカードを出していること知りませんでした。 特典を見ましたがメリットしかなかったので早速作成。私のように知らない方もいると思うので、紹介します。 MUJI Card? 以下が公式サイト。 VIS…
便利グッズ 詰め替え用のシャンプーを容器に詰めずに利用するというアイデア商品。気になっていたので買いました。片手でシャンプーを出せるグッズを買ったんだけど、なかなかに良い。— 思垢くん@ブロガー (@everyday0utput) July 7, 2020 実際に利用してみ…
映画がお得 TOHOシネマズでは毎月14日がトーホーシネマズデーとかなんとかで1100円で見れるんですが、今はコロナの影響かずっと1100円。 しかも前後左右を一席あけて座らせてくれるというサービス付き。ずっと行きたいな~~と思っていた際に 7月3日(金)オ…
メルカリで売れた!発送方法は? ステイホームの時に、断捨離ついでにメルカリで本を出品していたのですが、無事に売れて「発送してけろ」とメッセージが。ちなみに過去に発送経験なし。という状況下で具体的に何をしていいのかピンときていない私が無事に発…
コアラマットにつけるシーツ 先日購入したコアラマットですがマットレス単体で納品されるのでシーツはついていません。 一応「表面の白い部分は取り外して中性洗剤で洗える」とは書いてるものの、軽微な汚れのために洗いやすいシーツをつけたいな~と思いネ…
はじめに シングルベッドで寝ていたのですが、少し窮屈だったこともありセミダブルのベッドないかな~と調べていたところネットで話題になっていた同製品。個人的にもせっかくだしいいものを買って眠りの質を上げたいな~と常々思っていたので刺さりました。…
スマートロック スマホで鍵を開け閉めできるグッズがあることは知っていて前々からずっと気になっていました。スマホで家の鍵を開閉できるやつ買おうかな— 思垢くん@ブロガー (@everyday0utput) December 13, 2019 そんな中、鍵を増やしたい事情が発生。 合…
誹謗中傷ダメ絶対 なんとも痛ましい事件です。周りの関係者は悔しいでしょうね... 恋愛リアリティー番組「テラスハウス」に出演中だった女子プロレスラーの木村花(きむら・はな)さんが23日未明、亡くなったことが分かった。22歳。神奈川県出身。死因は不明…